のびのびになっていました天智天皇10年11月10日の記事です。
11月10日、対馬国司が使いを太宰府に遣わして、「今月の二日に、沙門
道久・筑紫君薩野摩・韓島勝裟婆・布師首磐の四人が唐からやってきて
『唐の使人郭務?ら六百人、送使沙宅孫登ら千四百人、総計二千人が、
船四十七隻に乗って比知島に着きました。語りあって、今吾らの人も船
も多い。すぐ向こうに行ったら、恐らく向うの防人は驚いて射かけてくるだ
ろう。まず道久らを遣わして、前もって来朝の意を明らかにさせることに
いたしました』と申しております」と報告した。
以上です。
この記事は、17日、19日の記事(天智天皇が、大海人皇子に皇位を譲
る話題)と11月23日(天智天皇の寝室で、涙を流しながら、大友皇子と高
官5人が、誓をいう話)
の間に書かれています。
全く関係がありません。このようなことは、他のところでもいくらでも見るこ
とができます。ただ、話題が、ただ事ではありません。
天智天皇のところでは、中国や朝鮮の人の出入りが、いっぱい書いて
あります。事実、多かったと思われます。
しかし、これだけの人が、多すぎると云う事は、やって来た唐の人が、
心配しなくていいですと説明しないと誰も納得できないほどであったこに
なります。
総計二千人が、船四十七隻に乗って比知島に着いたの報告を聞いた
だけで、震えが止まらなかったと思います。この報告は、すぐに、天智天
皇の所に報告されたことでしょう。
此れは、明らかに軍隊です。何のために唐は軍隊を派遣したのでしょう。
唐は、天智天皇が無くなると、日本に政変がおこることを知っていたので
しょう。起った時には、すぐに出動できるように軍隊を移動したことになり
ます。これだけの意思表示だけで、反乱を起こす連中を制することは出
来る筈です。
天智天皇の暗殺を毒殺で計画していたとしますと、死亡する日は、決ま
っています。唐は、その日に合うように、軍隊を派遣したと思われます。
17日、19日では、唐が思っている通りの結果になりました。 そして、こ
の11月10日の記事は、必要ありませんでしたが、藤原不比等は、自慢げ
に挿入しました。
自慢をすることがあるのかと言いますと、天武天皇の時は、壬申の乱の
時に、はじめから参加した部下が、次々死んで行く様を、天武天皇のとこ
ろで全部書きました。これほど、次々と死亡すると怪しまれますから、半
分ぐらいにしておけばよかったのですが、この頃は、まだ生存していた人
がいたのでしょうか。半分では、ばれてしまいます。
No.265 天武天皇は暗殺された
http://nihonnsi.blog.so-net.ne.jp/2006-06-30
11月10日、対馬国司が使いを太宰府に遣わして、「今月の二日に、沙門
道久・筑紫君薩野摩・韓島勝裟婆・布師首磐の四人が唐からやってきて
『唐の使人郭務?ら六百人、送使沙宅孫登ら千四百人、総計二千人が、
船四十七隻に乗って比知島に着きました。語りあって、今吾らの人も船
も多い。すぐ向こうに行ったら、恐らく向うの防人は驚いて射かけてくるだ
ろう。まず道久らを遣わして、前もって来朝の意を明らかにさせることに
いたしました』と申しております」と報告した。
この部分は、このまま、読みますと、唐から、凄い数の人と船が来たのだ
な。一つの船に45人ほどのっていたのだなとか。比知島はどこだろうと
か。船四十七隻も停泊できる港があったのだろうとか。これはこれなり
に、考えることはいっぱいあります。
しかし、藤原不比等は、日本書紀をかくときに、本当に巧妙に書きまし
た。書きたくないことは書かなくても、おかしいと思われないように、考え
て文章を書きました。しかし、この文章からあることが分かることになりま
した。
次回は、そのことを書きます。