大阪市・渡船場

大阪市建設局渡船事務所発行(2000年3月)の「渡船場マップ」から、「渡船」の歴史をお伝えし
ます。

現在、渡船場は8ヶ所あり、地元の貴重な交通機関として、15隻の渡船が運行し、多くの市民
に利用されています。
とありますが、下の写真は、私たち夫婦が乗船したときのお客さんです。全員日本人ではあり
ません。言葉が判りませんので、確かめたわけではありませんが、この船は、大阪市港区築
港にあります「天保山渡船場」から対岸の桜島へ運行されています。桜島には、ユニバーサ
ル・スタジオ・ジャパンがありますので、ここの従業員の方ではと思いました。



渡船は当初民間によって営まれていたのですが、明治24年に大阪府が「渡船営業規則」を定
め、「監督取締り」を行うようになりました。明治40年には、安治川、尻無川および淀川筋の29
渡船場については市営事業として市が管理することになりました。
 大正9年4月、旧道路法の施行により渡船は無料となり、昭和7年4月には、それまでの請負
制から、ほとんどを市の直営方式に改めました。 (以下、マツプをご覧ください。マツプは渡船場
乗り場の係りの人にお願いし戴きました。) 

現在運行されている渡船場
  
   天保山渡船場   起点・港区築港-----終点・此花区桜島
  甚兵衛渡船場  - 起点・大正区泉尾---終点・港区福崎
  千歳渡船場   --- 起点・大正区北恩加島---終点・鶴町
  船町渡船場
  落合上渡船場
  落合下渡船場
  木津川渡船場
  千本松渡船場
   安治川隧道--安治川トンネル    〔源兵衛渡船〕
トップへ
トップへ
戻る
戻る