タイトルをご覧ください。壬申の乱のことを書き始めて、97回目です。調
べを進めるにあたって、この戦いは、天皇家の相続争いではなく、「日
本と唐の戦争」であることを言うつもりになっています。
そのために、シリーズ壬申の乱の42回目に、舒明天皇のことを調べ
る気になっています。
どうして調べることになったかと言いますと、天智天皇が、舒明天皇の
第二皇子だったからです。
壬申の乱(42) 宮滝離宮(2) 舒明天皇
http://skeikas.iza.ne.jp/blog/entry/997983/
この後、勉強しましたら、なかなか、中大兄皇子は、天智天皇になれ
なかったことが判りました。
どうして、天皇になれなかったのか、日本書紀を読んでも解りませんで
した。
どう見ても、天皇になっても不思議でないのに、次々と女性の天皇が
誕生します。
これは、成れなかったのは、誰か邪魔する人がいたからだと考えまし
た。読むほどに、誰が犯人だと問われたら、藤原鎌足しかいません。
ところが、その証拠は日本書紀からは見付けることが出来ません。
持統天皇四年十月二十二日のところに書かれています大伴部博麻の
ことは以前から知っていました。
宇治谷孟著 「日本書紀」より
兵士、筑後国上陽東S(上妻郡)の人、大伴部博麻に詔して、「斉明天
皇の七年、百済救援の役で、おまえは唐の捕虜とされた。天智天皇の
三年になって、土師連富杼・氷連老・筑紫君薩夜麻・弓削連元宝の子
の四人が、唐人の計画を朝に奏上しようと思ったが、衣食も無いため、
京師まで行けないことを憂えた。その時、博麻は富杼らに語って、『自
分は皆と一緒に朝のもとに行きたいが、衣食もない身で叶わないので、
どうか私を奴隷に売り、その金を衣食にあててくれ』といった。富杼らは
博麻の計に従って、日本へ帰ることができた。おまえはひとり他国に三
十年も留まった。自分は、おまえが朝廷を尊び国を思い、己を売ってま
で、忠誠を示したことを喜ぶ。それ故、務大肆の位に合わせて、?五匹・
綿十屯・布三十端・稲千束・水田四町を与える。その水田は曽孫まで引
き継げ。課役は三代まで免じて、その功を顕彰する」といわれた。
この記事より、【No160鬼室福信は唐のスパイだったでは?】
http://nihonnsi.blog.so-net.ne.jp/2006-02-09
を書いています。 この後に続く記事も関連記事です。
ここに書きましたことは、正しいのではないかと思っていましたが、納
得いかないことがありました。
先に書きましたように、中大兄皇子がなかなか即位出来なかったの
は、中臣鎌子の所為だと思っていましたのに、天智天皇は、死の直前
の中臣鎌子を見舞っており、それだけではなく、5日後に、大海人皇子
が見舞って、藤原鎌足の名前を与えています。 天智天皇にとっては、
騙され続けた相手なのに、どうして、許したかです。
大伴部博麻が、自分の身を奴隷に売って得たお金で、田野4人を帰国
させ、天皇に報せたかったことは、推理するしかありません。
次の様なことではなかったかと書きました。
〔天智天皇を殺し、それまで働いた中臣鎌子は、知り過ぎていますか
ら殺し、天智天皇の息子である大友皇子を天皇につけるという計画で
す〕
朝鮮半島まで、天皇の大部隊をおびき寄せ、手足をもぎ取った上で、
日本を乗っ取ろうということであったことになります。
大伴部博麻の部下から、この報せを聞いた時には、すでに、天智天
皇は病気が進んでいたことを知っていたと思われます。
次回も又、推理だけになりますが、 その後は、壬申の乱に突入する
ことになります。