前回、田村氏が書かれた『燦然と輝いていた古代』---高天原は蒜
山高原---
の20ページ「壬申の乱は日唐戦争(二)」を紹介しました。ここには、
タイトルに書きました「漢は吉備を占領」と書いておられます。その
証拠となるものに、龍王山が十以上もあることを述べておられま
す。これは、岡山に限りません。全国で、先ず、龍王山を見つけま
すと、その麓に、漢鏡が見つかります。それだけではありません。
地名や高地性遺跡なども見つかります。
【No350 岡山県の龍王山】
http://nihonnsi.blog.so-net.ne.jp/2006-11-18
ここには、中国人のことだけではなく、関東から運ばれた絹のル
ートにあたっていることを書いています。
龍王山は全部実際に登ってください。どの方角に何が見えるか、
常に記録しておきますと、いろいろのことが見えてきます。(GARMIN
のGPSが役立ちます) 近くにある遺跡、古墳をも全てチェックしま
すと、いろいろ発見できます。
岡山市の主要古墳(岡山市埋蔵文化財センター)
http://www.city.okayama.okayama.jp/kyouiku/maibun/kofunlist.
htm
古墳 岡山(少し醜いですが、古墳の分布図を示しておきました)
http://rakuraku.cocolog-nifty.com/tanosimu/2009/02/post-b8de.
html
No36 岡山県の気になった古墳
http://nihonnsi.blog.so-net.ne.jp/2007-09-12
ちらっとでも、読んで頂けましたか?
ほんの一部です。日本は、紀元前から、中国からの人がいっぱい
です。
すべてを知りませんと、
壬申の乱は 日唐戦争であるということは理解できません。
突然ですが、壬申の乱のときの、朝廷側の大将は、天智天皇の皇
子である大友皇子です。皇子は、大海人皇子が、吉野を経った時
に、事情は知っていたはずですが、追手を差し向けないで、吉備の
国と筑紫に使者を派遣しています。上に書きましたことを知っていま
せんと、追手も出さないで、何のために、遠い国に使者を出したの
か理解できないことになります。
紀元前のことを調べていますと、日本史を全部調べることになりま
す。現在、このシリーズと並行して、【日本の新しい歴史】
http://
nihonnsi.blog.so-net.ne.jp/2009-06-08
において、神武東征のことを調べてて書いています。興味がおあり
でしたら、ご覧ください。
そこで、次回からは、あまり遡らないで、やはり、天智天皇の関連
のことから追及してみようと思います。
壬申の乱(65) 日唐戦争(7) 天智天皇(3) 漢は吉備を占領
トップへ
戻る