式内社と祭神

927年に延喜式と称する法律が発布される。この法律で国から幣帛料を授与される神社が式
内社
畿内
東海
東山
山陰
南海
西海道
北陸道
山陽道
山城 122 伊賀 25 近江 155 丹波 71 紀伊 31 筑前 19 若狭 42 播磨 50
大和 286 伊勢 253 美濃 39 丹後 65 淡路 13 筑後 4 越前 126  美作 11
河内 113 志摩 3 飛騨 8 但馬 131  阿波 50 豊前豊後 12 加賀 42 備前 26
 和泉 54 尾張 121 信濃 48 因幡 50 讃岐 24 肥前肥後 8 能登  43 備中 18
摂津 75 参河 26 上野 12 伯耆 6 伊予 24 日向 4 越中34 34 備後 17
遠州 62 下野 11 出雲 187 土佐 21 大隈薩摩 7 越後 26 安芸 3
伊豆 92 陸奥 100 石見 34
壱岐対馬 53 佐渡 9 周防 10
相模 9 出羽 9 隠岐 16
長門 5
武蔵 44
安房  6
上総 5
下総 11
常陸 28
甲斐 20
青色は天皇家の勢力が強かった所。

赤色は、藤原氏の支配力が強かった所--式内社の数が多い

下線はクリックしますと、神社名などの詳細があります。
トップへ
トップへ
戻る
戻る



式内社  摂津
式内社  摂津
式内社  山城国
式内社  山城国
式内社  大和国
式内社  大和国
式内社  河内国
式内社  河内国
式内社  和泉国 
式内社  和泉国 
伊賀国  式内社
伊賀国  式内社
式内社  近江国
式内社  近江国
新規ページ059
新規ページ059
新規ページ060
新規ページ060