ここは、車で行っても遠かったです。遠くても、やはり元伊勢なのだ
ろうと思いました。とは言うものの、あまり根拠はありません。
遠江国浜名宮のある所が、引佐郡ということぐらいでしょうか? 

引佐郡と書いて、どうして、「いなさぐん」と読むのか判りませんが、
「いなさ」という言葉は、二ヶ所で見つかります。
古事記において、アマテラスが大国主神に、葦原中国を明け渡すよ
うに言います。その時に、建御雷神と天鳥船神を派遣し、出雲国の
伊那佐の小浜で、十つか剣を抜いて、談判したことが書かれていま
す。
同じ、状況を日本書紀では、伊那佐ではなく、出雲国の五十狭の小
汀と記しています。

もう一つは、奈良県榛原町に伊那佐山があります。標高は637mで
す。地図を見て頂きますと判りますが、平らな土地に、この山だけ
が、ぽつんとあります。
 この伊那佐山の南西に、大宇陀町があり、ここに「元伊勢・阿紀神
社」がありますから、この辺りで、伊勢神宮の候補地は探していたよ
うです。

神武天皇が立ち寄ったようなことも、どこかで見たような気がし、
http://piccolo.gooside.com/inasayama.html
製鉄に関係があったのではないかと思ってみたりしながら、引佐郡
に行けば、何か見つかるのではないかと、淡い期待はあったのです
が、なにもつかむことはできませんでした。


 「遠江国浜名宮」と引佐郡

H20.01.09





























トップへ
トップへ
戻る
戻る