No12において、日本書紀の本文に、「先以淡路洲爲胞」がありますと書き
ました。日本書紀が書かれた当時は、淡路島が、日本の中心を為す島で
あることは、知られていたからこのような表現になったと思われます。な
ぜ、そうなのかは知らなかったようです。それは、古事記に書いてあった
のですが、理解できなかったと見えて、他に10冊もあることを記して読者
に考えて貰うことにしました。
 日本書紀はこのように、いろいろの説があることをあげて、自分達の考
えを書いていますから、より正しい歴史書になっていると書いておられる
方があります。嘘が書いてある本が、100冊あるから、そちらが正しいとい
う論法にはなりません。10冊に書かれている正しそうなことを集めますと、
日本書紀に書かれていることになるかと云いますと、なりません。
前置きが長くなりました。それでは、日本書紀のその他の本の場合を見て
いきます。

一書によると、(1)
その後、同居されて子を生まれた。大日本豊秋津洲と名づけた。次に淡
路洲。次に伊予の二名洲。次に筑紫洲。次に億岐の三子洲。次に佐度
洲。次に越洲。次に吉備子洲。これによってこれを大八洲国という。
一書によると、(2)
  島の名前はかかれていない。
一書によると、(3)
  島の名前はかかれていない。
一書によると、(4)
  島の名前はかかれていない。
一書によると、(5)
  島の名前はかかれていない。
一書によると、(6)
 淡路洲・淡洲をもって第一とし、大日本豊秋津洲を生んだ。次に伊予二
名洲。次に筑紫洲。次に億岐洲と佐度洲とを双児に生んだ。次に越洲。
次に大洲。次に子洲。
一書によると、(7)
  淡路洲を生んだ。次に大日本豊秋津洲。次に伊予二名洲。次に億岐
洲。次に佐度洲。次に筑紫洲。次に壱岐洲。次に対馬州。
一書によると、(8)
オノコロ島をもって、第一とし、淡路洲を生んだ。次に大日本豊秋津洲。
次に伊予二名洲。次に筑紫洲。次に吉備子洲。次に億岐洲と佐度洲を双
児に生んだ。次に越洲。
一書によると、(9)
  淡路洲をもって第一とし、大日本豊秋津洲を生んだ。次は淡洲。次に
伊予二名洲。次に億岐三子洲。次に佐度洲。次に筑紫洲。次に吉備子
洲。次に大洲。
一書によると、(10)
  淡路洲を生んだ。次に蛭児を生んだ。

さあ、読まれましたか? 同じようなことばかり書いてあって、頭混乱です。こ
れを一覧表にすると判り易いと思ってしました。別に判りやすくなりはしま
せんでした。
頭の整理で、気の付いたことを箇条書きです。
@ 大日本豊秋津洲が最初に生まれたとした本は、1の本
A 淡路洲を第一とした本は、6,7,9,10の4冊
B オノコロ島を第一としたのは、8の1冊。
C 古事記では1はオノコロ島、2は水蛭子、3は淡島(淡路島) 4は、生子
淡道之穗之狹別嶋であるが、日本書紀では、生子淡道之穗之狹別嶋は1
冊もなしです。
D 2位に登場する島で多いのは、大日本豊秋津洲で6,7,9の本に掲載。
E 6番目の書に「 淡路洲・淡洲をもって第一とし」と記されていて、 淡路
洲と淡洲は同じものとして扱っていますが、9番目の書には、「淡路洲をも
って第一とし、大日本豊秋津洲を生んだ。次は淡洲」と書かれていて、淡
路洲と淡洲は、別の島であるとしている。
F 古事記では、島の漢字は「嶋」が使われていますが、日本書紀では、
すべて、「洲」です。10冊とも「洲」が書かれていたのでしょうか? オーバー
に言いますと、日本書紀は、古事記に書かれている漢字は、すべて別の
漢字に書き換えているように思えます。しかも、必ず、難しい漢字で表わさ
れています。現在でも、「洲」を島と読める人はどれほどおられるでしょう。
川の真ん中に出来た中州のことを洲であらわすのではないでしょうか? 大
きな島であれば、嶋、嶌でしょう。中国語の得意な日本書紀の編集者が、
10冊とも「洲」を使ったということは、意図的であると考えるしかないでしょ
う。
G 日本書紀の作者は、蛭子がよく理解されなかったらしく、10番目にの
み、「蛭児」を付け加えました。全く、掲載しないでおくのは、良くないと考え
たと思われます。

H 古事記に書いてある大倭豐秋津嶋は、「倭」と「嶋」を変えました。大
日本豊秋津洲は1、6,7,9の4冊に載っていますが、すべて、「大日本豊秋
津洲」です。1冊期ぐらい、「大倭豐秋津嶋」とあってもいい筈です。倉野憲
司氏は、大倭豐秋津嶋を「大和を中心とした地域名」されましたが、具体
的には、どこを考えておられるのでしょうか? 大和とは、奈良のことを考え
ておられるのでしょうか? 「本州の呼び名ではありません」と念を押してお
られますから、余程自信があるのだと思いますが、日本書紀の編集者
は、本州であることを知っていたから、一番目の書には、トップに、6,7,9の
書には、二番目に載せています。
淡路島は、大日本豊秋津洲より、重要視していたことが、読み取れます。
なぜ、「倭」を「日本」に書き換えたかは、重要です。


国生み(くにうみ)?日本書紀の場合
































































































トップへ
トップへ
戻る
戻る