吉野川北岸の山すそを東西に通る伊勢街道(紀州街道)沿って形
成された約1.5kmに及ぶ一並びの細長い町。
飛鳥からは芋峠を越えて、また多武峰からは竜在峠を越えて吉野
川を桜の渡しで飯貝に渡り、丹治・七曲がり坂を経て吉野山に入る
コースにあたり、交通の要衝として市場町・宿場町となった。
 元は吉野川水運による上流から来た木材の市が川の中州に開
けたが、しばしば洪水に悩まされ、延宝2年(1674)の大洪水で人家
は北岸の現在の所に移ったという。対岸の飯貝に今も貯木場が多
くある。
町の中を通る旧街道が狭いので、国道169号線は吉野川堤防上に
バイパスを通した。それでも今も古い町並みの面影が残っている。
 近鉄の駅は町の西場にあり、線路は直角に折れて吉野川を渡り
吉野駅へ。

句碑あり、

上市は灯をともしけり夕霞   正岡 子規 


上市






















トップへ
トップへ
戻る
戻る