聖徳宗総本山。聖徳太子の発願による建立とされるが、現在の寺院はその後に建
立されたもの。 文献上での初見は『日本書紀』巻第27、天智天皇9年(670) 4月の
条に、火災で全焼の記事がある。
 夏四月癸卯朔壬申(30日) 夜半之後 災法隆寺。一層無余。大雨雷震。
このことは平安時代の『上宮聖徳太子伝補闕記』にも次のように記す。
 庚午年(670)四月三十日夜半、有災斑鳩寺


創建再建についての記載は無いが、昭和14年に、いわゆる若草伽藍跡の発掘調
査で、現在の寺院より古い形式の四天王寺式伽藍配置の遺構が検出され、右の
火災消失が裏付けられたので、現在の伽藍は、その消失後の建立と見られ、



続く


法隆寺






















トップへ
トップへ
戻る
戻る