賀茂神社  郷社        昭和9年発行鳥取神社誌より
 西伯郡大国村大字倭字大平ル山鎮座

祭神 別雷命、神武天皇、天照大御神、豊岩ソウ神、大己貴命、少
彦名命、倉稲魂命、素盞鳴命

由緒には、倉稲魂命を祭った田辺神社(西伯郡大国村大字倭字神
田鎮座)を合祀すとある。倉稲魂命は、宇迦の御魂の別名。田辺神
社の背後の山が 宇迦の山と言うことになります。
田辺神社の近くに住んでいたのは、宇迦の御魂で、大国主神に追
われた宇迦の御魂は、京都に逃れます。伏見の稲荷大明神になっ
ています。

大穴牟遅(オオナムチ)は、スサノオから大国の主になれといわれま
す。(古事記) 大国は日本ではなく、大国村の主人になれということ
です。その後、大国主神と呼ばれます。 


賀茂神社























  



本殿


賀茂神社裏山  大平ル山? 手間山?

大己貴命と書かれているということは、日本書紀にかかれている漢字ですから、
日本書紀を書いた人たち(藤原氏)によって、祭神が書き改められたと思われます。
阿遅スキ高彦根命が、オオクニヌシに追われて、京都に逃げて賀茂大社にま
つれて、別雷神と名前が変っています。別雷命は後から、加えられたと思われます。

倭の東北に「清水川」の地名があります。ここに、清水川神社があり、祭神は、
倉稲魂命です。

トップへ
トップへ
戻る
戻る