〔所在地〕 神戸市中央区中山手通4-18-25 〒650-0004
〔電話〕 078-242-0216
〔開館時間〕 9時30分〜16時30分 (入館は16時まで)
〔休館日〕 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
年末年始 (12月26日〜1月7日)
入館料 一般 300円 大・高生 200円 小・中生 100円
. . . . .. . . . . . . 法隆寺五重塔に使われた釘 復元
鋸 復元品
主な収蔵品は、大工道具 11852 伐採・製材道具 331 鍛冶道具 190
などですが、文献、図書を含めますと、23121点(平成11年12月現在) とパンフレットにはあり
ます。展示されている古い時代の物は、復元品が多いですが、復元に苦労された後が見られ ます。
残っている木材の傷跡から、このような刃物を使ったのであろうという復元の仕方ですが、目
の前に、形としてあると理解しやすいです。
釘を使わない建築の方法は、木組みを再現されてあり、その複雑さから、長い年月をかけて
完成されたものであることが、理解できました。最近、コマーシャルで地震に強い建築という宣 伝がありますが、柱の隅々に、L字型の金具が打ち付けてある映像が見られました。確かに、 金具がしっかりしている間は、金具が無いよりはある方が地震に強いでしょう。あの金具は、 50年もつのでしょうか? 法隆寺や薬師寺の塔が、1200年ももっている理由は・・・・。写真に使 われている釘は、強さには、あまり役に立っていないそうです。
てなことを、考えながら、2時間も遊んで来ました。地下に映像施設があるのを知らないで帰っ
てきました。(もう一度行ってみるつもり)
兵庫県庁のすぐ北側です。帰りは、海の方へ歩いて行きますと、おいしい中華料理などが食べ
られます。 平成14年1月18日記 |