地方では、JRの駅は、その地方の中心です。歩きませんでしたから、詳
しいことは判りません。
  

            少し旧街道の趣を残す駅前通りです
  

 養父駅




右の木の下に、養父神社の表示の石塔があり、少し階段を登った所か
らの風景です。
鉄道の線路は、JR山陰線で、前方方向、1.5kmに養父駅があります。途
中、右手に、空き地があり、ミニゴルフ場で、10人ぐらい皆さんが興じて
おられたほかは、雑木と草原であった様な記憶しかありません。畑もあ
ったかもしれません。


  次の文章は、どなたの書かれたものか判りませんが、意見があれ
ば、但馬ふるさとづくり協会 にお願いしますと書いてあります。従いまし
て、きっと、歴史のプロの方が書かれたものではないかと思います。
 
大薮地区を中心とする円山川右岸一帯に大小約150基の古墳が群集
し、中でも禁裡塚・西ノ岡・塚山・コウモリ塚の古墳は、但馬最大クラス
のもので6〜7世紀にかけて巨石によって造られた大古墳群である。養
父神社を奉じる但馬全域に及ぶ政治権力集団の首長墳と見られてい
る。

 多くの方の見方は、ここに書いてあるような見方になっていますが、私
は少し違った見方をしています。
 その説明のために、今回の、養父神社周辺を取上げました。
http://www.tajima.or.jp/modules/pukiwiki/?%C2%E7%CC%F9%B8%C5%
CA%AF%B7%B2



養父神社周辺










































































































トップへ
トップへ
戻る
戻る