久米寺               近鉄南大阪線 橿原神宮前駅より、徒歩5分

寺伝に、聖徳太子の弟、来目皇子が七歳で眼病のため失明し、治癒祈願満願のとき、二十五
菩薩来迎して平癒したので、建立しという。本尊は薬師如来。
真言宗御室派仁和寺別院。七世紀後半の建立か?空海の「益田池碑銘」(天長2年825)
に記す。
久米部の氏寺。
今昔物語』に久米の仙人のゆかりで建立と伝える。巨大な塔蹟心礎・礎石(奈良時代)残る。
初重一辺 10.73m・七重塔か?
多宝塔(江戸初)は京の仁和寺より移建(国重文)。1753年の『西国三十三所名所図会』の多宝
塔の周りに、塔の礎石が書かれている。現在は礎石の北にあるから、その後、塔の礎石の上
に立てられていた多宝塔は移築されたことがわかる。
十三重石塔(平安末)。
久米会式 5月3日。    花-- つつじ・あじさい

    
塔の心礎       石塔 壊れて13重なし  正門か? 手前踏み切り       由緒


トップへ
トップへ
戻る
戻る
      紫陽花まつり(リンク)l